Fodder

子宮内膜症
〜辛い痛みを我慢していませんか?〜

* 症状
  ・ 月経痛がひどい
  ・ 性交痛がある
  ・ 排便痛がある
  ・ 月経中以外でも、慢性的にお腹が痛い
  ・ 不妊症
子宮内膜組織が子宮外で女性ホルモンの影響を受けて、発育・増殖する疾患を子宮内膜症と言います。初産年齢の高齢化や出産回数の減少、食生活の欧米化など様々な要因から、妊娠・出産年齢にある女性において、増加傾向にあります。 子宮内膜症は子宮、卵巣、ダグラス窩(子宮と直腸の間)が後発部位です。

* 診断
 ・ 多くの場合、症状や内診所見、超音波検査やMRI検査などの画像所見から診断します。
 ・ 必要に応じて、腫瘍マーカーのひとつである、CA125を測定します。
 ・ 確定診断は、腹腔鏡検査や開腹術により、腹腔内を直接目で見る事と組織学的診断により行なわれます。

* 治療
 消炎鎮痛剤、漢方薬、低用量ピルなどの内服薬が主に用いられます。
 昨年より、子宮内膜症の疼痛に対して、保険適応のある低用量ピル処方が可能となりました。また、最近では、鎮痛効果だけでなく、病巣部分の縮小効果も期待できる、ジェノゲストという薬も投与が開始されております。 閉経間近な女性や手術療法が予定されている女性には、より強力な病巣部分の縮小効果が期待される、GnRHアゴニスト剤も用いられる場合があります。当院では、患者さんの状況に合わせて様々な治療法を選択いただけます。
 内膜症が不妊症の原因になっている場合、薬物療法で病巣部の十分な縮小効果や鎮痛効果が得られない場合、または悪性疾患が否定出来ない場合には、手術療法が選択されます(※子宮内膜症によって卵巣が腫れた場合、大きさによっては、卵巣がんが生じる可能性があります)。
 鎮痛剤の効きにくい月経痛がある方は、まず是非一度、受診される事をおすすめ致します。また、子宮内膜症と診断された女性は、定期検査を必ず受けましょう。


院長コラムのページに戻る